salitoté(さりとて) 歩きながら考える、大人の道草ウェブマガジン

カーペディエム~今日の花を摘め~

2012-05-18
Happy Mother’s day

5月の第二日曜日は「母の日」。日頃の感謝を母親に伝える、いつもは恥ずかしくてなかなか言えない事を伝えやすい日です。

そんな「母の日」、日本は5月の第二日曜日なのですが、他の国はどうなのでしょうと気になった事はありませんか。私が住んでいたニュージーランドでも日本と同じ5月の第二日曜日が「母の日」であったため、街中が「母の日」の雰囲気になり、広告が出るので毎年欠かさず日本と同じ日の「母の日」にお礼を伝える事が出来ていました。個人的には世界的に統一されている日なのかと思っていました。どうやらアメリカも同じ日の様でしたし。

調べてみると、世界的にもこの5月の第二日曜日を「母の日」として定めている国は多く、28カ国におよびます。他の国はバラバラの日を「母の日」に制定しているのですが、どういうわけか5月の各週末や、最終日などに集中しているようです。

日本でも元々は3月だったり、5月8日だったりしたようですが、昭和20年前半頃、アメリカの慣習、5月の第二日曜日が「母の日」として正式に決まったようです。以来、現在もその日を「母の日」とし、カーネーションを送る習慣が続けられています。

私も小さい頃から兄とともに、時に父からの補助を得ながらいつも「母の日」にカーネーションをプレゼントしていたのを思い出します。ニュージーランドに行ってからは、カードを送ったりしていましたが、日本に戻り、昨年はランチを招待し、今年は鉢植えの花を贈りました。日頃の感謝を伝えられるいい日だと思います。しかも、誕生日や個人的な祝いの日だと無粋な男どもは忘れがちですが、街全体が「母の日」の雰囲気に包まれる、その日をしっかり思い出させてくれるのは本当にありがたいとおもっています。

では、「父の日」はどうでしょう。

記憶の中で「父の日」になにか贈り物をした事を思い出せません。たぶん本当に何もしていないのであろうと思います。

日本の「父の日」は6月の第三日曜日。これもまたアメリカ、イギリスなどを含む27カ国が同じ日を「父の日」として制定している。

しかし、ニュージーランドではなぜか、9月の第一日曜日。

台湾に至っては、発音がパパに似ているという理由から、8月8日が「父の日」であるという。

私もいつか父親になった時、「母の日」と「父の日」の扱いの違いに寂しい思いをするのかもしれないと少し切ない気持ちになりました。今年は「父の日」に何か感謝の気持ちを伝えられる様にしよう。

アメリカでは、「母の日」はカーネーション、「父の日」はバラをプレゼントするらしいです。

ご意見・ご感想など、下記よりお気軽にお寄せ下さい。

コメントはまだありません

まだコメントはありません。よろしければひとことどうぞ!

現在、コメントフォームは閉鎖中です。


西山淳哉(にしやん)
西山淳哉(にしやん)

15人制ラグビーというスポーツの中でもプレー人数もルールも多い競技をプレーしながら、試合後のビールが大好物。寂しがり屋の一人が好き、人見知りの出会い好き、矛盾した天の邪鬼。思考し迷走する企業チーム所属プロラグビー選手。独身。石巻に支援活動を展開中。

そのほかのコンテンツ